KASAKU
  • ホーム
  • サービス
  • 実績・事例
  • AIソリューション
  • 私たちについて
  • ニュース
  • お問い合わせ

利用規約

サービス利用に関する基本規約

最終更新日:2024年1月1日

目次

  • 第1条 総則
  • 第2条 定義
  • 第3条 規約の適用
  • 第4条 サービスの内容
  • 第5条 利用申込み
  • 第6条 契約の成立
  • 第7条 料金・支払い
  • 第8条 ユーザーの義務
  • 第9条 禁止事項
  • 第10条 AIサービス特約
  • 第11条 知的財産権
  • 第12条 秘密保持
  • 第13条 免責事項
  • 第14条 損害賠償
  • 第15条 契約の変更・解除
  • 第16条 規約の変更
  • 第17条 準拠法・管轄裁判所

第1条 総則

本利用規約(以下「本規約」といいます。)は、合同会社価作(以下「当社」といいます。)が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。

本サービスを利用されるお客様(以下「ユーザー」といいます。)は、本規約に同意したものとみなされます。

第2条 定義

本規約において使用する用語の定義は以下の通りです:

  1. 「本サービス」とは、当社が提供するAIソリューション、コンサルティング、ウェブサイト制作、研修・セミナー等の全てのサービスを指します。
  2. 「ユーザー」とは、本サービスを利用する個人または法人を指します。
  3. 「コンテンツ」とは、文章、画像、動画、音声、プログラム、データベース等の一切の情報を指します。
  4. 「AIサービス」とは、当社が提供するAI技術を活用したサービスを指します。
  5. 「ユーザーデータ」とは、ユーザーが本サービスの利用に際して当社に提供するデータを指します。

第3条 規約の適用

本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。

当社が別途定める個別の利用条件等(以下「個別規定」といいます。)がある場合、個別規定は本規約と併せて適用されるものとし、個別規定が本規約と異なる定めをしている場合には、個別規定が優先されるものとします。

第4条 サービスの内容

当社は、以下のサービスを提供します:

  1. AIソリューションの開発・提供
  2. AI導入コンサルティング
  3. ウェブサイト制作・デザイン
  4. デジタルマーケティング支援
  5. AI技術研修・セミナーの開催
  6. その他当社が提供するサービス

サービスの詳細については、当社ウェブサイトまたは個別の契約書において定めるものとします。

第5条 利用申込み

本サービスの利用を希望する方は、当社の定める方法によって申込みを行うものとします。申込みの際は、真実、正確、完全かつ最新の情報を提供するものとします。

以下の場合、当社は利用申込みを承諾しないことがあります:

  1. 申込み内容に虚偽の記載がある場合
  2. 本規約に違反したことがある場合
  3. 反社会的勢力等であると当社が判断した場合
  4. その他、当社が利用を適当でないと判断した場合

第6条 契約の成立

本サービスの利用契約は、当社がユーザーの申込みを承諾した時点で成立するものとします。承諾の通知は、電子メール、書面またはその他当社が適当と認める方法により行います。

第7条 料金・支払い

7.1 料金

本サービスの利用料金は、当社ウェブサイトまたは個別の見積書・契約書に定める金額とします。

7.2 支払い方法

料金の支払いは、以下の方法により行うものとします:

  1. 銀行振込
  2. その他当社が指定する方法

7.3 支払い期限

料金は、請求書発行日から30日以内にお支払いいただくものとします。

7.4 延滞損害金

ユーザーが支払期限までに料金を支払わない場合、年14.6%の割合で計算した延滞損害金を支払うものとします。

第8条 ユーザーの義務

ユーザーは、以下の義務を負うものとします:

  1. 本規約および関連法令を遵守すること
  2. 本サービスを適切に利用すること
  3. 当社に提供する情報を真実、正確、完全かつ最新に保つこと
  4. 本サービスのセキュリティを脅かす行為を行わないこと
  5. 当社の知的財産権を侵害しないこと
  6. 第三者の権利を侵害しないこと
  7. 本サービスの利用に必要な環境を自己の責任で整備すること

第9条 禁止事項

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません:

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 犯罪行為に関連する行為
  3. サーバーやネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
  4. 当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
  5. 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
  6. 他のユーザーに成りすます行為
  7. 当社や第三者の知的財産権を侵害する行為
  8. 当社や第三者の名誉、信用を毀損または不当に差別もしくは誹謗中傷する行為
  9. 当社や第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
  10. 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社が認めたものを除く)
  11. 反社会的勢力等への利益供与その他の協力行為
  12. その他、当社が不適切と判断する行為

第10条 AIサービス特約

10.1 AIサービスの特性

ユーザーは、AIサービスが確率的な処理に基づいており、常に正確な結果を保証するものではないことを理解し、同意するものとします。

10.2 学習データの取り扱い

ユーザーがAIサービスのために提供するデータ(以下「学習データ」といいます。)について:

  1. ユーザーは、学習データを提供する権利を有することを表明し、保証します
  2. 当社は、学習データを当該AIサービスの提供目的でのみ使用します
  3. 個人情報を含む学習データについては、適切な匿名化処理を行います
  4. 学習データの保存期間は、別途定める期間とします

10.3 AIサービスの利用制限

ユーザーは、AIサービスを以下の目的で利用してはなりません:

  1. 違法行為または有害な行為
  2. 差別的または攻撃的なコンテンツの生成
  3. 個人のプライバシーを侵害する行為
  4. 虚偽情報の拡散
  5. その他社会通念上不適切と認められる行為

10.4 AI生成コンテンツの取り扱い

AIサービスにより生成されたコンテンツについて:

  1. 生成されたコンテンツの利用はユーザーの責任において行うものとします
  2. 当社は生成されたコンテンツの正確性、適法性を保証しません
  3. 第三者の権利を侵害する可能性がある場合は、ユーザーが事前に確認するものとします

第11条 知的財産権

11.1 当社の知的財産権

本サービスに関する知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権等)は、当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。

11.2 ユーザーデータの取り扱い

ユーザーが本サービスに入力または提供するデータの知的財産権は、ユーザーに帰属します。ただし、当社は本サービスの提供に必要な範囲で、当該データを利用することができるものとします。

11.3 成果物の取り扱い

本サービスの利用により作成された成果物の知的財産権の帰属については、個別の契約書において定めるものとします。

第12条 秘密保持

当社およびユーザーは、本サービスの利用に関して知り得た相手方の秘密情報を、第三者に開示または漏洩してはならず、また本サービスの利用目的以外に使用してはなりません。

ただし、以下の情報については秘密保持義務の対象外とします:

  1. 開示時に既に公知であった情報
  2. 開示時に既に保有していた情報
  3. 正当な権利を有する第三者から秘密保持義務を負うことなく取得した情報
  4. 法令により開示が義務付けられた情報

第13条 免責事項

当社は、以下の事項について責任を負いません:

  1. 本サービスがユーザーの特定の目的に適合すること
  2. 本サービスの利用により期待される結果が得られること
  3. 本サービスの正確性、信頼性、完全性、有効性、安全性
  4. 本サービスの利用により取得される情報の正確性、信頼性
  5. 本サービスの不具合、エラー、障害等の発生
  6. 天災、戦争、暴動、騒乱、労働争議等の不可抗力による損害
  7. ユーザーが第三者に与えた損害
  8. ユーザーが第三者から受けた損害

第14条 損害賠償

当社の債務不履行または不法行為により、ユーザーに損害が生じた場合、当社が賠償する損害の範囲は、現実に発生した通常損害に限定され、その総額は当該サービスに関してユーザーが当社に支払った料金の総額を上限とします。

いかなる場合においても、当社は逸失利益、特別損害、間接損害、付随的損害については責任を負いません。

第15条 契約の変更・解除

15.1 契約の変更

契約内容の変更は、当事者双方の書面による合意によってのみ行うことができます。

15.2 契約の解除

以下の場合、当社は本契約を即座に解除することができます:

  1. ユーザーが本規約に違反した場合
  2. ユーザーが料金の支払いを遅滞した場合
  3. ユーザーが反社会的勢力等に該当することが判明した場合
  4. その他契約の継続が困難と当社が判断した場合

15.3 解除の効果

契約が解除された場合でも、当社に対する既存の債務は存続するものとします。また、当社は提供済みのサービスに対する対価の返還義務を負いません。

第16条 規約の変更

当社は、ユーザーに通知することによって、いつでも本規約を変更することができるものとします。変更後の規約は、当社ウェブサイトに掲載された時点で効力を生じるものとします。

変更後も本サービスを継続して利用するユーザーは、変更後の規約に同意したものとみなします。

第17条 準拠法・管轄裁判所

本規約の解釈および適用については、日本法を準拠法とします。

本サービスに関して当社とユーザーとの間で生じた紛争については、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日:2023年8月22日

最終改定日:2024年1月1日

合同会社価作

KASAKU

AIをすべての人に | 合同会社価作

ページ

  • ホーム
  • サービス
  • 実績・事例
  • AIソリューション
  • 私たちについて
  • ニュース
  • お問い合わせ

法的事項

  • プライバシーポリシー
  • 利用規約

フォロー

  • Twitter
  • Instagram
  • LinkedIn

© 2024 KASAKU LLC. All rights reserved.